フラメンコギタリスト 諸岡誠仁のプロフィール

biography
| 1973 | ロックギターを始める |
| 1978 | フラメンコの道に入る |
| 1983 | スペイン留学 |
| 1984 | セビージャにて国際フラメンコギター講習会に参加 マノロ・サンルーカルに師事する この講習会にて日本人では数少ないAクラス入りを果たす。 グラナダに移り、フラメンコ発祥の地でありマリオ・マジャやぺぺ・アビチュエラ、ケタマなど世界的に有名なアーティストを世に送り出しているサクロモンテに住むジプシーの生活に自ら入り、彼らと共に演奏活動を続け本場のフラメンコを学ぶ |
| 1986 | 帰国 |
| 幾度かの渡西を繰り返し、その間、グラナダのタブラオ「サンブラ」に出演など、スペインで演奏活動をする | |
| 1991 | フラメンコギタースタジオ「CASTRO MARIN」を設立 後進の指導にあたり、コンサート・銘器展など積極的に活動を続ける |
| 1997 | 1stCD 「SANGRE」リリース |
| 2001 | 2ndCD 「Santa Fe」リリース |
| アメリカ村に拠点を移し、スタジオ名を「flamencoguitar.jp」に改名 |
hobby
五行易 子平推命 占星術
